関東、温泉と旅行記トップ  館山、鴨川、勝浦方面    
 
トップページ 古の温泉郷 千葉県史跡マップ    
         
         
勝浦温泉   
       
       
 
       
 日本有数のカツオの水揚港である勝浦へ行ってきました、勝浦と言えば魚貝類、カツオ以外にも伊勢海老、金目鯛、マグロなども沢山水揚されています、今回は浜の町「勝浦」の海岸沿いを散策してみました。 

       
JR外房線勝浦駅 
       
 
    勝浦漁協駅前直売所) 
       
 勝浦駅に到着です、勝浦駅へはJR千葉駅から各駅で1時間20分、特急列車で1時間程です、駅を降りると直ぐ左に勝浦漁港駅前直売場が在ります、此処では勝浦港から水揚された活アワビ、活伊勢海老、活サザエの販売、水産加工品、グッズの販売を行っています。 

       
勝浦朝市   
         
   
 400年の歴史がある勝浦朝市です、当初開催されたのはなんと安土桃山時代で日本三大朝市の一つに数えられています、開催場所は月の上旬が下本町朝市通りで下旬が仲本町朝市通りです、開催時間は午前6時から11時で付近に駐車場も在ります、朝市では旬の農産物の他、水産加工品、活魚などなんでもあります、食堂なども開催場所で営業しているので海産物定食、丼物、勝浦タンタン麺などが食べられます。   
   
 地元野菜、干物類が格安でズラリ、より取り見取りです、何よりも勝浦特産のカツオが一本まるまる買えます。  
   
 (勝浦特産のカツオと干物類)、写真「じゃらんnet提供」  
   
 朝市の食堂では勝浦名物タンタン麺が評判です。   
   
 (地元格安野菜) (朝市のタンタン麺)   

 
              
八幡峰公園勝浦城址)   
         
   
 八幡峰公園は朝市開催場所から歩いて20分程です、太平洋に向かって半島状に突起した展望公園です。   
   
 八幡峰公園は戦国期に安房里見氏に従った正木氏の居城「勝浦城跡」です、正木氏は里見氏の主力水軍を束ねていました、勝浦城はその正木水軍の拠点と成っていたのです。   
   
    (八幡峰公園から見た鵜原半島)   
         
 八幡峰公園からは太平洋が一望できます、本丸跡の展望台からは北東方向に勝浦灯台が見えます。   
   
(本丸跡から見た勝浦灯台)       

 
         
勝浦漁港   
         
   
 勝浦漁港の辺りを少し見てまわります、勝浦漁港は1990年の頃にカツオの水揚高日本一を記録したと言います、高知や宮城などからも中小漁船が水揚の為に多数入港してくるそうです。
 漁港周辺は昔の網元と思われる立派な佇まいの木造住宅や土塀などが在りなかなか風情があります。 
 
   

 
         
勝浦海岸   
         
   
 勝浦海岸から海岸沿いに海中公園まで歩いてみます、勝浦海岸はともかく海面がブルー一色で綺麗で此処が首都圏の海岸かと思える位に透き通った青色です。
 勝浦海岸の東側がホテル三日月です、此処の温泉ドームアクアパレスは温泉プール、天空露天風呂、酒の湯、塩サウナ、水流浴温泉プールなど幾つもの温泉があるクウァハウスです。 
 
   
    (ホテル三日月温泉ドームアクアパレス)   
   
 12F、13Fは勝浦の市街と太平洋を一望する展望大浴場、8Fは絶景の温泉プール「スカイスパ」。  
 
 (展望大浴場 温泉プール、スカイスパ)   
   
 同じく8Fの屋内に水流プールがあり夜間にはイルミネーションレーザーショーが行われます。  
   
 (水流プール)  
   
ホテル三日月  

 
   
 格安で金目鯛が食べられる宿  
   
 房総と言えば金目鯛、勝浦には漁協や地元猟師さん通じて格安で金目鯛を提供できる民宿が幾つか見られます。  
   
 軟水風呂の宿 坂下  
 
 串浜海岸の直ぐ近くの民宿坂下さんは何と言っても夕食が高評価、宿泊費込みで夕食時に金目鯛丸々一匹の煮付けが付いて7129円~と超格安、ともかく夕食の磯料理がクチコミ高評価です(金目の刺身も評判)。  
   
( 金目鯛と漁師料理の宿 くろえむ荘  
   
 同じく磯料理で評判の民宿「くろえむ荘」さん、こちらも安さでは負けていません、宿泊費とお一人一匹づつの金目鯛の煮付けが付くプランで7592円~です、夕食は食べきれない程のボリュームがあるそうです、また「あわびの踊り焼プラン」も好評でお一人11、111円~です。  

 
         
串浜海岸   
         
   
  (松部漁港)   
     
 勝浦海岸の隣が串浜海岸です、こちらの海岸も透明度の高いブルー一色です、串浜海岸から海中公園へ向かって1km程進むと松部漁港でそこから先はリアス式海岸が続きます。   
   
(松部漁港から先のリアス式海岸)   

 
         
尾名浦   
         
   
 松部漁港から少し進むと尾名浦です、此処は長い間の風化によりできた「めがね岩」が名所となっています、尾名浦は波の無い穏やかな入江です。  
   
(めがね岩)       

 
         
勝浦海中公園   
         
   
(海中公園の浜辺)   (海の資料館)  
         
 勝浦海中公園に到着しました、海中公園の中程には「海の資料館」があり海の生物の生態、太古からの漁業の歴史などが詳しく説明されています、その向かい側は千葉県立中央博物館の分館「海の博物館」です。   
   
海の博物館)  レストラン三日月亭鵜原漁協直売所)   
         
 資料館、博物館の先が展望レストラン三日月亭です、その一階は鵜原漁協直売所と海中展望塔の券売所に成っています。   

 
         
海中展望塔   
         
   
 海中展望塔へ入ってみます、海中展望塔へ通じるデッキからの眺めは最高です、西方向には鵜原岬の青の洞門が見えます、眼下の海中は海の底まで透通って見えます。   
 
(青の洞門)       
         
 海中展望塔の最上階は展望台で太平洋を一望できます、海中展望室へは階段で下ります。   
   
(最上階の展望台)  (海中展望室)   
         
 海中展望室は水深9mの深さで小窓から海遊する魚を見学します、時にはトチザメの様な大型のサメも見えるそうです。   
   

 
  
 
     
じゃらんnet、勝浦周辺ホテル、旅館、空室検索  

 
   
 
         
トップページ  古の温泉郷  千葉県史跡