世田谷区奥沢の九品山浄真寺が奥沢城址です、標高30m程の台地の突起した半島状の地形の先端に城郭が在り現在浄真寺の敷地を囲む土塁が奥沢城の縄張と考えられます、その土塁は一辺が150m程の方形状を成して単郭式であり戦時に措いての城または砦と言うより主に政務を行う為の館であったのではないかと思われます。 | ||||
|
||||
東面の土塁 | ||||
現状浄真寺を囲むかたちで方形状に土塁が残っています、高さ1m程で浄真寺東の仁王門付近以外はほぼ完全な状態で存在しています。 | ||||
|
||||
南面の土塁 | ||||
|
||||
大手口 | ||||
南面、西面、北面とほぼ完全に土塁で囲まれた浄真寺ですが東面の仁王門付近のみ大きく土塁が削られている事から大手はこの辺りであったと考えられます。 | ||||
|
||||
西面の土塁、空掘 | ||||
(西側の空堀) | ||||
現状奥沢城の空堀は消滅してしまっていますが浄真寺西の土塁に隣接する公道が左右の地形よりやや低いので西の空堀であった事が分かります。 | ||||
(西側の土塁) | ||||
|
||||
奥沢城内の城主の屋敷と兵舎 | ||||
大手が東側であるなら城の中核の城主屋敷は西端であったのでしょう。 | ||||
|
||||
北面の平地 | ||||
城郭北面の一段低い平地は現状墓地と成っていますが腰郭などが存在していたと考えられます。 | ||||
|
||||
奥沢城北の田園地帯 | ||||
奥沢城北の低地帯には城主大平氏が主君吉良氏の命により開墾した田園が広がっていました。 | ||||
|
||||
トップページ 城址 東京都史跡 奥沢城 | ||||