関東、温泉と旅行記 |
榛名、高崎、藤岡方面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(高崎城中心部) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳥川を西の濠とする高崎城は本郭を中心に輪郭式に広がる平城です、その規模は三ノ郭のまでの範囲が南北1km、東西500mありその外周の総郭までの範囲が南北1.5km、東西1kmの広大な縄張となっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
本郭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(本郭三層天守) |
|
|
|
|
|
|
高崎城の中央に位置する本郭は外周を土塁で囲み西、東、北に小口が開かれその土塁上の西側に三層の天守が建てられています、更にその土塁上の四方には二層の櫓が4箇所に配置されています。 |
|
|
|
(北側2基の二層櫓、乾櫓、艮櫓と南側2基の二層櫓、坤櫓、巽櫓) |
|
|
|
|
|
|
|
|
刎橋門 |
|
|
|
|
|
|
|
|
本郭の西側の小口は刎橋門で丁度三層天守の脇に開かれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
梅木郭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
(梅木門) |
|
|
|
|
|
|
本郭の東側は槻木門が在りその外側には馬出郭(枡形)である梅木郭が設けられています、その梅木郭の小口の梅木門は屈曲した形で北方向に開かれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
榎郭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニノ郭から本郭へ入る場合に何れの小口も直接的に本郭へ入れる小口は無く梅木郭の様に一旦別の郭に入りそこから本郭へ入ります、本郭の北側の小口から入る場合は榎郭を抜けて小口へ入ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
西郭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
西郭は本郭の南側に位置する郭でニノ郭から本郭西の刎橋門へと入る場合はこの西郭へ入り本郭の西側を廻りこむ形で刎橋門へと入ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニノ郭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
(ニノ郭北側の城代御殿) |
|
|
|
|
|
|
本郭の東側から南側を囲む形でニノ郭が設けられています、そのニノ郭の北側の一角には城代の御殿が置かれた郭があり丁度本郭北の榎郭の小口榎門の外側になります、その事から本郭の北側の小口は城代が出入りする小口であったのでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
東中門 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ニノ郭の東側の中程にニノ郭の主要門である東中門があります、門前には角馬出が設けられその堀を隔てた南側の枡形から馬出に向けて横矢がかけられる様になっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページ 城址 群馬県史跡 高崎城 高崎城CG、写真2 |
|
|
|
|
|
|