トップページ 街道、宿場 埼玉県史跡 街道筋MAP  
         
         
 丹荘~直竹  
         
         
   
 (神川八日市)  
         
 児玉から鎌倉街道上道は丹荘、直竹と進み神流川を渡り上野国に入ります。  

 
         
 元阿保との分岐点  
         
   
  (元阿保と直竹の別れ道、)  (元阿保に向かう街道筋、)  
         
 街道は八日市の中程で直竹と元阿保の二方向の別れます、左の写真の右方向に反れる道が元阿保への道筋です。  

 
         
 八日市  
         
 元阿保に向かう途中に熊野権現社が在ります、八日市は熊野神社を中心とした宿で毎月八の日に市が開かれ毎年4月15日、10月19日に獅子舞が奉納されます。  
 
 (熊野神社脇の庚申塚)  
         
 宿内には立場が在り茶屋、雑貨屋なども立ち並んでいたそうです。  
   
     (宿内の立場)  
         
 1674年(延宝2年)八日の市の日にささいな事で争いと成り宿場が大火と成る事件が起きました、以後厄除けを祈願して獅子舞が奉納される様に成ったと云います。  
 
 (熊野権現社)  
         
 
 (本庄と鬼石町を結ぶ街道筋)  
         
 神社前を通り鎌倉街道と交差する道は本庄から鬼石街へ抜ける旧街道です、八日市は二つの街道が交差する交通の要所でした。  

 
         
 阿保氏館  
         
 
  (阿保氏館、)   (阿保氏館跡の前を通る鎌倉街道上道、)  
         
 八日市から丹荘を越えて元阿保へ進みます、元阿保の宿は桓武平氏を祖とする武蔵七党丹党阿保氏の本拠地で阿保氏館跡と阿保氏の守護神社阿保神社が在ります、阿保氏は平安末期の安保実光を祖として鎌倉期には鎌倉御家人衆となります、室町初期に一旦惣領家が滅亡しますが一族の安保光泰は足利尊氏に従い中先代の乱などで功を上げ惣領家の武蔵国、賀美群、秩父郡、児玉郡、騎西群、榛沢群の所領を安否され更に信濃国、播磨国、備中国、下総国、出羽国の内にも所領を与えられて一大勢力と成ります、16世紀中頃には小田原北条氏の北武蔵進出に伴い阿保氏は北条氏の配下に組み込まれました。  
   
 (阿保神社)  
         
 元阿保に隣接する丹荘地区の丹の字は武蔵七党の丹党の意味で阿保氏は丹党の一派でありその丹党阿保氏の荘園である事から丹荘と呼ばれていました。  

 
         
 丹荘、直竹方面に向かう道筋  
         
   
 元阿保と直竹の分かれ道に戻り丹荘、直竹方面へと街道筋を進みます、少し先の八高線の踏切を渡り神川町役場まで進みます、この辺りから街道筋は神流川の渡し場に向かって三方向かに分かれてようで一方は丹荘駅付近に向かい高橋記念公園前を通る道筋、もう一方は神川町役場の北側から直進して渡し場へと向かい更にもう一方向はほたる池公園付近に通じる道でそれら三方の道筋は神流川を渡り合流していたようです。   

 
         
 丹荘駅付近から高橋記念公園前の道筋  
         
   
 丹荘駅の踏切脇に丹庄村道路元標と書かれた道標があります、丹荘村が青柳村と合併して神川村になったのが1954年(昭和29年)なのでそれ以前に置かれた道標であった事がわかります、、大凡この付近が旧鎌倉街道筋であったのでしょう。  
   
 (つづらおり状の坂道、) (坂道頂上から見た低地帯、)   
         
 丹荘駅から神流川に向かうとつづらおりの坂道がありそこから先は古来神流川の氾濫域の低地帯となります。  
   
 (出雲神社と高橋記念公園)  
         
 更に神流川へ向かって進むと荒れた土地に出雲神社のお堂がありその西側に高橋記念公園です、大正、昭和初期の政治家高橋守平を記念した公園で守平の生家です、守平は江戸期からの大地主高橋家に生まれ丹荘村の村長兼任で衆議院議員を在任していました。  

 
         
 ほたる池公園  
         
   
 (公園内の石碑群、)  (ほたる池公園脇の街道筋、)  
         
 一方向の街道筋はほたる池公園へ向かってます、公園内には古い石碑が並んでいます、この公園の先は神流川の堤防です。  

 
         
 神流川の渡し場  
         
   
 神流川に差し掛かります、川を渡ると鎌倉街道上道は上野国へと入ります。  

 
   
 鎌倉街道上道  
   
 若宮大路  極楽寺、腰越、大仏坂  藤沢宿  村岡、俣野、飯田
 小野路の鎌倉街道  関戸宿  分倍河原~府中  所沢の鎌倉街道
 狭山の鎌倉街道  鎌倉街道、高萩、女影  毛呂山町の鎌倉街道  笛吹峠~大蔵宿
 菅谷宿  平沢~高見  赤浜~小前田  用土~白石
 広木~児玉  丹荘~直竹  庚申山  白石~山名
 根古屋~高崎宿      
 

 
         
 前へ  次へ  
         
 トップページ  街道、宿場  埼玉県史跡