トップページ 街道、宿場 東京都史跡街道筋MAP    
         
         
 布田五宿    
         
         
   
         
         
 甲州街道筋は野川を渡ると布田五宿に入ります、布田宿は国領、下布田、上布田、下石原、上石原の5村から成立つ宿場町で丁度現在の調布市内です、この辺から日野の渡し場にかけて多摩川の河川沿いの台地上に甲州街道が通されていました。   

 
         
  甲州街道入口交差点     
         
       
 野川に架かる馬橋を渡り200程進むと甲州街道入口交差点のY字路で甲州街道筋は国道20号線から左方向へ反れ布田五宿の一つ国領村に入ります、この先の府中大国魂神社は奈良期の頃に国衙がおかれていました、その関係でこの辺りは国府の範囲内であり国領とは公の領有する所、国有地をを意味しています。  

 
         
   成田山調布不動尊    
         
       
 国領村から下布田へ入ります、布田駅前交差点に子育て地蔵尊で知られる成田山調布不動尊があります。   

 
         
  蓮慶寺     
         
    
     (蓮慶寺赤門)   
    
 布田駅前交差点から500m程進むと蓮慶寺の参門が左側に在ります、蓮慶寺は徳川三代将軍の頃からの御朱印寺であり赤門が設立されていました。   

 
         
  深大寺     
         
   
(深大寺参門)   (深大寺本堂)  
         
 街道筋を少し離れ深大寺に向かいいます、此処深大寺の創建は古く奈良期のはじめの733年(天平5年)で戦国期には世田谷城の城主「吉良氏」の菩提寺と成っていました、元来深大寺の建つこの地は米の生産に不向きで蕎麦が主として栽培され湧水に恵まれている事から深大寺で来客をもてなす為に蕎麦打ちがなされたと云います、その後「江戸名所図会」などに深大寺の蕎麦が紹介され徐々に人気が上がり門前町に蕎麦屋が軒を連ねたと云われています。   
   
(門前町の蕎麦屋)   

 
         
  西光寺     
         
      
 甲州街道筋に戻り西調布駅入口交差点を過ぎた辺りに西光寺があります、西光寺には18世紀初頭に建てられた調布市内唯一の仁王門がありその二階には1717年(享保2年)に製作された梵鐘が吊るされています、また寺内には新撰組組長「近藤勇」の座像が建立されています、近藤勇は1834年(天保5年)此処上石原村で生誕しました。   
   
 (仁王門)  (近藤勇座像)  

 
         
   名主中村家     
         
   
西光寺から甲州街道筋を150m程進んだ所に新撰組縁の上石原村名主「中村家」の屋敷があります。   

 
         
  行人塚     
         
   
 飛田給駅入口交差点を過ぎた辺りに行人塚が安置されています、伊達藩士で医師であった僧「意仙」がこの地で入定仏(即身仏)と成った事で村民が建立した入定塚が行人塚です、その近くに意仙が自ら造った薬師如来像が安置された御堂が建っています。   

 
         
   観音院と神明社    
         
   
  行人塚から更に進むと全安内村と彫られた古い常夜灯がありそこから500m程先に観音院が見えます、その観音院の隣に神明社が建っています、此処観音院付近は染谷村と呼ばれ元々多摩川の河川沿いの集落でしたが幾度も洪水に見舞われ甲州街道筋に村落を移しました、その後何時の頃か上下染谷村の二村落に分かれたといいます、染谷村は鎌倉時代に染殿が在った事が村名の起こりとされています。  
    
(神明社)   (染谷不動尊)  
         
 観音院から西武線の踏切を渡った少し先の染谷不動尊の祠には1333年(元弘3年)分倍河原の合戦で里見刑部が新田義貞の陣中守護の為に奉納した釈迦如来像が安置されています。   

 
         
 常久八幡神社     
         
   
 甲州街道筋は現在の若松町を通り府中宿へと向かいます、途中「常久八幡」の鳥居が建っています、江戸期この辺りを常久村と呼んでいた様で常久八幡は村の鎮守と成っていました、常久村も染谷村と同じく多摩川沿いの集落でしたが幾度も水害にみまわれこの地に移転してきたと云います、村名は常久(恒久または経久?)と名のる名主の名田があったので常久村と呼ばれていたそうです。  
   
 (常久八幡内の巨木の切株)  
         
 常久八幡の社殿前には直径1、5m程の巨木の切株が残っています、中が空洞化しているので相当古い巨木であったのでしゅう。   

 
   
 甲州街道  
   
 高井戸宿  仙川、つつじヶ丘、柴崎  布田宿  府中宿
 日野宿  八王子宿  駒木野宿~小仏峠  小原宿
 上野原宿  鶴川宿~大椚宿  野田尻宿  犬目宿
 恋塚~鳥沢宿  猿橋宿~大月宿  初狩宿  白野宿~黒野田宿
 笹子峠越え  鶴瀬宿~勝沼宿  石和宿  甲府宿
 

 
         
         
 前へ  次へ  
         
 トップページ  街道、宿場   東京都史跡